TAG

畑仕事

  • 2019年12月26日
  • 2019年12月26日
  • 0件

【地域おこし協力隊2年目】12月を終えて。

【地域おこし協力隊】最初の年末を迎えて 去年の年末のブログを改めて自分で読んでみて、いろいろ思い耽ってました。 今年はブログのほうが急速にしぼんで報告を書いてないので少し総括を・・・ まずは、去年はよく歌って楽しいことが多かったなあという印象です。 今年は去年のことを踏まえて何か残せるものをと考えス […]

  • 2019年5月7日
  • 2019年12月5日
  • 0件

夏野菜を植えて行こう

前回のつづき はい、あれから、半月くらい経っちゃいました。 というのも、ホームセンターなどでは苗はたくさん売られていたのですが、知り合いのおじさんが「まだ朝が寒いから植えちゃだめだ」と教えてもらったためタイミングを待っていました。 そして、4月も終わるちょっと手前に苗をもらいました。 「好きなものを […]

  • 2018年10月12日
  • 2019年12月5日
  • 0件

【冬野菜を作ろう】初心者が農作業を始める

【畑を作ろう】 【自分で作った野菜を食べよう】   夏野菜は無事、たくさん実りまして、今回は冬野菜に挑戦! 去年は鍋の食材が軒並み高かったので、ことしは自分で作って思う存分、鍋をしようと企んでおります。 まずは、放置しすぎていた、夏野菜を引っこ抜きました。マルチをしてはいるものの、やっぱり […]

  • 2018年6月29日
  • 2019年12月5日
  • 0件

【収穫収穫】きゅうりの大量消費や夏野菜の使い方

きゅうりの苗は2つしか植えてないんですが すでに家族では消費が困難になっております。 実家や周りの人たちもどんどん出来始めているのであげる人も少なく、 とりあえず「きゅうり 大量消費」と検索をし、「きゅうりのQちゃん」を 見つけたので、Qちゃんを大量に作りこれを配ることにしました。 キュウリを醤油、 […]

  • 2018年6月15日
  • 2019年12月5日
  • 0件

【畑が楽しい】どんどん出来てます。

ピーマンももう採ってみました。 セロリも元気でもう食べれそうだけど、もうちょっと太くなるのか様子見で。 適当に種から植えた水菜もいい感じですが、同時に植えた小松菜が 虫に食べられ過ぎてます。食べられ過ぎてると言えば ブロッコリーは激しいです。できればブロッコリーだけ食べてくれればいいのに。 そして物 […]

  • 2018年6月10日
  • 2019年12月5日
  • 0件

【お米を作ろう】田植え編

梅雨入りをして雨が降ったり晴れたりと天気が不安定な日々ですが、今日はド晴天。暑すぎる1日でしたが田植えを手伝ってきました。 朝7時から田んぼに行き 植えて行きます。 前回もみまきした稲はこんなに大きく立派になってます。(もみまき編) この苗を こんな風に入れて 機械で植えて行きます。 まっすぐ植えて […]

  • 2018年6月8日
  • 2019年12月5日
  • 0件

【お米を作ろう】しろかき編

もうすぐ田植えです。 「田植え」といえばみんなイメージが湧くと思いますが、「代掻き」というと「なんだそれは?」という人も多いんじゃないでしょうか? じゃん!これが代掻き(しろかき)です。 こんなカッコいいトラクターでウインウインゆわせながらやります。 代掻きとは・・・「田植えのために、田に水を入れて […]

  • 2018年6月8日
  • 2019年12月5日
  • 0件

【遂に収穫】まずはブロッコリー、レタス、バジルを食す。

遂に自分で作った野菜を食べれる日が来ました。(過去ブログ) まずは「ブロッコリー」です。 初収穫なんで嫁さんに来てもらい写真撮ってもらいました。 結婚式のケーキ入刀並の気合の入り方です。 アップもどうぞ。 切られた後もどうぞ。 次にレタスです。 こいつを採ると こんなに立派です。ヘタな店頭商品なんか […]

  • 2018年5月30日
  • 2019年12月5日
  • 0件

【畑の途中経過】どんどん育ってます

意外と毎日水やりしてます。 子供と一緒に如雨露に水汲んで楽しく成長を見守っています。 まず「きゅうり」をどうぞ。 分かりにくいかもですが子供くらい大きくなってきて花も付きはじめました。 早く大家さんが用意してくれたネットを張らないとマズいです。 レタスも一時期は巻かないかもと言われてましたが、だいぶ […]

  • 2018年5月14日
  • 2019年12月5日
  • 0件

【お米をつくろう】もみまき編

おはようございます。 先日は実家の田んぼのもみまきを手伝いに行ってきました。 うちは昔からお米を作っているんで東京に住んでいるときも常に親が送ってきてくれていたんで、米に困ったことがありません。 そんな家庭に育ちながらも…   「全く知識がありません」   ということで、親の歳も […]