TAG

地域おこし協力隊

  • 2018年10月26日
  • 2019年12月5日
  • 0件

【農作業】冬野菜の経過

大根の芽が出てきまして、 間引いたりして順調順調とおもっていたところ、 白菜の芽がいまいち出来が悪く、近所のおばさまが見に来てくれて、 「植えるのが遅いよ」と言われ 白菜の苗をいっぱいくれました。 10個くらい白菜の種を植えたんですが、貰った苗と比べるとこの違い。 貰った白菜の苗も10個くらい貰いま […]

  • 2018年10月9日
  • 2019年12月5日
  • 0件

【八幡神社】お祭りに向けて動き出す。

前回【自治会に入ったことで】という内容で書いた八幡神社の大当番の件が動きはじめました。 6日の夜、まずは打合せということで会合に行ってきました。 こういった資料を眺めながら会が進行されていきます。今日のテーマは14日にある「龍打ち」と言われる藁で龍を作る人と、「注連縄(しめなわ)」を作る人たちの役割 […]

  • 2018年10月4日
  • 2019年12月5日
  • 0件

【風邪と戦う】いずえ地区地域おこし協力隊の仕事!?

風邪が治らない。。。   というか、さらに悪化したような。 先週土曜日に   井原吹奏楽団ではなく 「ショージ三宅」という館長がお気に入りの名前で弾き語り「も」してきました。 前の晩にも「FRIDAY BAR」をやりつつ体調がよくならないなあと思いつつ、 鼻が詰まったまま当日を迎 […]

  • 2018年9月26日
  • 2019年12月5日
  • 0件

【大山まき】がやってくる

11月16日に大山まきさんが井原にやってきますね。 何か月か前に偶然この「紅」のyoutubeを見ていたので驚きです。 このギリギリchopもいいですね。 先月くらいから協力隊の神田さんからまきさんを井原に呼びたいんだと、話を聞いていて、そこで初めて「大山まき」さんが井原出身であることを知り、じゃあ […]

  • 2018年9月21日
  • 2019年12月5日
  • 0件

【パートナーシップリーダー養成研修会】へいってきた話

先月行われる予定だった「パートナーシップリーダー養成研修会」ですが、先月は台風の直撃のため延期になり1カ月後に開催されました。 いずえカフェの方々と車を乗り合わせて一緒に行ってきました。 会場に入るとなにやらテレビかなんか分からないけどカメラを構える人がいたり、他の地域の協力隊も大勢いてビックリしま […]

  • 2018年9月20日
  • 2019年12月5日
  • 0件

【Photoshopに苦戦中】日々勉強ですね

4月からいろいろな制作物を作ることもあるんですが、ぼくが主に使っているのがPhotoshopです。 去年くらいから使い方を勉強し始めてこれまで作ったチラシが 大好きなラーメン屋のポスターや 公民館の壁に貼ってある募集のポスターや このブログでも何度か出てきたこれや 自分の写真を使って自分のチラシを作 […]

  • 2018年9月19日
  • 2019年12月5日
  • 0件

【自治会に入ったことで】いいこと悪いこと

日曜日のこの日は自治会の「道作り」というものへ初めて参加してきました。     うちの地区は経が丸へ上がる道の草刈と、この側溝を埋め尽くした土砂を取り除く作業でした。   草刈り機を持っていない僕は角スコップで、この土砂を掘り続け       […]

  • 2018年9月18日
  • 2019年12月6日
  • 0件

【慰労会の食事を作る】

先月17日にミッドサマーオープンカフェという夏祭りイベントをやったんですが     ぼくらは歌ったり飲んだり楽しんだんですが、料理を作ってくれていたいずえカフェのメンバーや女性会のメンバーは色々忙しく、イベント自体を楽しめてはいなかったのでで、お返しを込めて僕ら男性陣が料理を作っ […]

  • 2018年9月13日
  • 2019年12月5日
  • 0件

【最近の事 参】いろんなこと

最近は【FRIDAY BAR】のことで少しバタバタしてます.   その他に公民館でやっているウクレレ教室に参加してみました。 ちゃんと弾くのは初めてですが、ギターの5カポの4本の弦だと理解できればとりあえずは難しく考えずに弾けました。先生の作っている楽譜もタブ譜という素人でも分かりやすい楽 […]

  • 2018年9月10日
  • 2019年12月5日
  • 0件

【FRIDAY BAR まつり】始動!

田舎に移住してやりたかったこと。 ・ 農作業 ・ 釣り ・ 飲み屋さん ということで、3つ目のやりたかったことが出来ました。 ゲストハウスまつりさんの場所をお借りして毎週金曜日だけですが オープンさせてもらうことが出来ました。   普段はこんなふうに神楽を舞ったりと、 ものすごい「和」の雰 […]