2月17日はいずえの文化祭でした。
地域おこし協力隊として、僕はいずえ地区のまちおこし協議会が受け入れ団体でして、この文化祭は公民館行事なので、細かくいうとメインの仕事ではないのですが、公民館行事もほとんどまちおこし協議会の人だらけということで僕もお手伝いに行ってきました。
そもそも、「文化祭って何?」のところから始まるんですが、名前のとおり文化部のお祭りでした。
他の地域にも多いんでしょうが、いずえにもたくさんの活動があり、そのほとんどが参加しています。
では、紹介していきます。。。
例えば、サロンと呼ばれる地域の活動事だったり
習字や、華道などの作品展示だったり
ペーパークラフトというものだったり
個人で出品されていたりと様々です。
個人的にすごいなあと思ったのは
神楽面(かぐらめん)はすごい迫力で上手でした。
他にも、僕が毎週飲ませてもらっている
お茶などは実演で飲めるようになってました。お茶を習っている生徒たちもお手伝いしていました。
実演は他にも幾つかありました。
そして舞台では小さな子供からおじいちゃん、おばあちゃんまで
かなりたくさんの方が参加していてとても賑わってました。
最後の締めは「子供神楽」でした。
まだまだ展示品、舞台はたくさんありましたがざっと紹介してみました。
ちなみに僕は今回買ったばかりのカメラをぶら下げ、ド素人の撮影係でした。
最後に女性会の作るお昼ご飯
ごちそうさまでした。